スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
10ヶ月検診にひっかかった * 次女の様子

12月で0歳11ヶ月になった次女。
おもちゃ棚のおもちゃを全部とりあえずなぎ払う&投げつけるようになってきたので
先月くらいにおもちゃ棚のおもちゃを大幅に撤去しました。
撤去したおもちゃは2階の子ども部屋にあるので、長女が遊びたくなったら自分で取りにいっています。
しかし、おもちゃを減らしてみると片付けが簡単ですね~。
長女に 「片付けよう」 と声を掛けることが減りましたもん。
おもちゃの量のバランスって難しいですよね。
なくても遊べるけど、以前書いたように環境をととのえることで遊びの幅が広がったりもするから、
ある程度のおもちゃは用意したいと思う。
でも、使っていないおもちゃまであると、部屋が狭くなったり、散らかって遊びにくくなったり。
かといって、すぐに捨てるかというと、またそのおもちゃが別の使い方でブームになったりするから!
うーん、難しい ^^;
悩ましいところです。
だから、やっぱり我が家では洋服の衣替えのように
おもちゃも定期的にリビングと子ども部屋で入れ替えるのが今の最善かなと思います。
![]() 子供のおもちゃ、収納 |
![]() 子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!) |
*
*
*
話がとっても逸れましたが、今日は次女のことです ^^;
先月、10ヶ月検診を受けてきたのですが体重の伸びが悪いのと
ハイハイがまだだということで、再検診ということになりました。
もともと2700g位で生まれてきたのですが
6ヶ月頃からなかなか体重が伸びず。。。
まぁ、食欲もそこまである方ではないし
(とは言っても、長女の赤ちゃんの頃よりはずいぶん食べているので私としてはスゴイ!と思ってしまうのですが)
母乳もなんだかすぐに口を離してしまうので伸びないのは仕方ないかな、という感じです。
ミルクも1日600mlを目標にせっせとあげているのですが
一回に50ml位しか飲んでくれず、なかなか・・・・^^;
そんな感じでひっかかってしまったので
今はせっせと食べさせ飲ませしているところです!

まぁ、体重は心配ですが
11ヶ月になって、私が名前を呼ぶと 「やいやいやい~」 と返事をしてくれたりw
ボールを投げるとキャッチしてあらぬ方向へ投げ返してくれたりw
順調に成長してくれているんじゃないかと思います ^^*

ほんの少しですが、コミュニケーションがとれるようになってきたので
長女も遊び相手として見るようになり
私がいないところでコソコソと ”作戦会議” をしたりしています(笑)
最近、長女が昼寝をしないので夜早く寝るようになってきまして。
そうすると、夜次女と2人きりの時間になることがあります。
そんな時の私のお楽しみが
↓

ハイハイでの追いかけっこ。
最初はハイハイが出来るようになればいいな~と練習くらいのつもりだったのですが。
これがもう可愛くて可愛くて!(笑)

ソファのまわりをハイハイで回るのですが
私の姿が隠れるとのぞき込んで 「見つけた~♪」 ってニッコリしてくれるのが・・・くぅーw

乾燥肌でかゆいからなのか、
ここ1ヶ月ほど1時間毎に20分くらいグズグズしてから寝るという
この可愛さをバネにして乗りきりたいです。
そんな次女の最近の様子でした ^^

我が家のイチオシおもちゃ。
長女が10ヶ月の時に購入して、3歳半の今日まで毎日遊んでいます。
参考記事 → 0歳から今まで遊んでいるおもちゃ
![]() 0歳児の成長記録 |
- 関連記事
-
- 10ヶ月検診にひっかかった * 次女の様子
- 9ヶ月 * ジョイントマットを敷いて良かったと思うとき
- 0歳児 * キッチンでの困った行動
- 0才の室内遊び
- 0歳8ヶ月 * 滑り台で遊ぶ
スポンサーサイト
Comment
potemeiさん、こんにちは!
先日は、コメントありがとうございました。
potemeiさん、こちらのブログのpotemeiさんだったのですね!
(意味分からないことすみません…)
実は何度かお邪魔させていただいたことがあり、お二人の女の子絶対可愛いんだろうな~♡素敵なお庭で羨ましいぃと思っていたのです^^
10ヶ月のころってうちの息子もまだハイハイできていなかったです;;
11ヶ月過ぎて実家に行った時の畳で急にできるようになりました。
それにしても、覗き込んでの見つけた~!は可愛いです♡♡
息子もよくやって可愛いことするなぁと思いましたが、女の子なら倍増でしょうね!
これからも、ちょくちょくお邪魔させていただきます♪
どうぞよろしくお願いします。
ピンキーさん、こんにちは!
こちらこそコメントありがとうございます。
ブログ、読んでいただいたことがあるなんてビックリです!
嬉しいな~^^*
ピンキーさんの息子さんは11ヶ月でハイハイ出来るようになったんですか。
実家で、ということはその現場をおじいちゃん、おばあちゃんも見られたんですかね。
きっと喜ばれたでしょうね ^^
うちもそろそろ始まるかな。
今か今かと楽しみにしています♪
覗き込んでの見つけた~!可愛いですよねっ
自分でも親バカだなーとは思うのですが、毎晩似たような写真を連写してしまいます ^^;
こちらこそどうぞよろしくお願いします ^^*